バーベキューコンロの掃除が超簡単!?その方法とは?
地域行事と会社行事、
そして家族との約束など、
毎週末のようにバーベキューを
食べることになる、
なんて人もいますが、
片付けが億劫になってはいませんか?
バーベキューは楽しいけれど片付けは面倒。
あの油で汚れたバーベキューコンロや、
触れるとやけどや汚れ不可避な炭を見ると、
気持ちはよく分かります。
簡単にお手入れする方法は無い物でしょうか。
バーベキューコンロのお手入れ
まずは網の部分。
バーベキューの後の網は食材のカスや油が
こびりついていて洗うのは結構大変です。
そんな時は、炭に火を入れた状態で
網全体にアルミホイルを被せます。
10分程あぶると、アルミホイルの反射も相まって
網を軽く叩くだけでこびり付いていた物が
ポロポロ落とせる状態に。
また、網にアツアツの炭を直接乗せて、
食材を焼き切ってしまう方法も有効。
ダークマターのごとく真っ黒になるまで
炭化させると、網をはたくだけで
こびり付きを落とすことが出来るように。
水でダメなら焼き切ってしまおう、
という事ですね。
炭をくべる部分には、
バーベキュー前から一工夫。
木炭を置く前に
アルミホイルで覆っておくことで
後片付けの時間短縮できる
アイディアがあります。
バーベキュー後の炭をどうしようか、
などと迷わず
ホイル包みにして破棄できます。
汚れず散らからず便利!
[adsense1]
片付けは明るい内に
楽しんだ後はなるべく速く
片付けを始めましょう。
網などは、お肉や海産物を焼く際に活躍する
塩が付着したままだと、
錆びてしまうことがあります。
使った後は素早く汚れを落とし、
しっかりと乾燥させることが
錆び防止の第一歩。
網の汚れを焼き切った後は、
洗剤を付けたたわしやスポンジで
汚れを丁寧にこすり落とします。
油汚れが酷い場合は、
通常の食器洗い同様
お湯をかけて
油を落としやすくしてから取り組むと
少し楽になりますよ。
バーベキューをする場所を選ぶ際に
片付けのことまで考えて、便利な洗い場や
炊事場が設置してある場所を選ぶのも
楽に片付けをするためのカギです。
洗い物や後始末は
思いの外時間が掛かりがち。
日が暮れてしまうと、
手元が暗くなってしまいますし、
蚊などの害虫も出てきますので、
なるべく明るい内にやり終えるよう、
時間を計算して動きたいですね。
便利な使い捨て商品も
やりだすと楽しいバーベキューですが、
使った道具を洗ったり、片付けたりする事に
どうしても面倒くささを拭いきれない方に
オススメなのが、
使い捨てバーベキューコンロです。
使用動画はこちら。お手軽です。
価格も700円前後からとなんともお得。
楽天やamazonでも取り扱っていますので、
他の方のレビューも参考になさってください。
お皿や箸も使い捨てだと、
水場の混雑も避けられ
片付けもスムーズになるかと思います。
更に、ゴミ袋を
住んでいる地域の分別通りに分けて
バーベキューしながら
不要になった物から破棄。
最後にまとめてやるよりも
少しずつ始めておくことで
片付けが楽になります。
ゴミの分別、捨てる場所を守り、
マナーを守って楽しみましょう。
ゴミ捨て場が無い場合には、
必ず家に持って帰って下さいね。
人間の食べ物の味を覚えた野生動物は、
少々恐ろしい事になりますので…。
[adsense2]
その場の掃除もお忘れなく
バーベキューコンロの片付けは
とにかく速やかに!が鉄則なようです。
*炭はアルミホイルを敷いた上に置く
*油汚れは洗剤とお湯を使って洗い流す
*最後にまとめてやろうとせず、
食べている最中も少しずつ始めておく
*なるべく明るい内に終わらせる
これらが後片付けを楽にするポイントです。
食材や機材の準備、更には面倒な後片付けなどを
常駐のスタッフさんが居て、
何から何までやってくれる施設を利用するのも、
片付けを減らす方法のひとつです。
お子さんが小さい方や、やり方が分からない方、
バーベキューは楽しみたいけれど
準備や後片付けには面倒くささを感じる方は
こちらのサービスを利用することもオススメします。
自分たちの持ってきた道具だけでなく、
使った場所のお掃除もお忘れなく。
食べかすなどが落ちていると見苦しく、
恥ずかしいです。
来たときよりも美しく。
[adsense3]