ハロウィンの白塗りメイク法や道具の使い方を一挙公開!
白塗りメイクに初挑戦!
こんにちは♪
今年もハロウィンが近づいてきましたね!
友達と毎年恒例の
ハロウィンパーティーをするのですが、
今年は白塗りメイクに初挑戦!!
でも..白塗りって
どうやってすればいいのか全然わからない・・
普通のファンデーションを
使わないことは確かだけど(笑)
道具とかも
どこで買えばいいのかすら
わからないですよね。
そこでこの記事では、
これは使える!
という情報をまとめてみました♪
道具もインターネットで購入できるものも
たくさんあるので紹介していきます。
他にも、
実際にお家にある化粧品を使った
白塗りのやり方を画像で
でわかりやすく書いた記事もあります。
(雑賀さんが顔出ししてますw)
こちらの記事も合わせてご覧くださいね〜♪
下地作りの道具はどんなものを使えばいいの?
まず基本となるのが
白塗りの白いファンデーションですね
(ファンデーションとは
呼ばないのでしょうか)
これはドンキに売っています。
安く手に入るそうなんですが、
肌に良くないことと、
すぐによれてお化粧くずれがしやすい!
というのがマイナスポイントになるようです。
そこでオススメなのが、
舞台メイク用品専門店『三善』さんの
フェイスケーキ(ホワイト)です。
お肌になじんで持ちもよいそうです。
ホームページを見てみると、
老舗っぽくて安心感がありますね。
こちらはネット通販も可能ですし、
お値段も2千円ちょっとで手頃です。
専用のクレンジングなども販売しているので、
合わせて購入してみようかなと思っています!
準備ができたらメイクスタート!
道具が決まれば、
次は「白塗りメイクの方法」なのですが、
これも思ったより簡単なのかな?という印象。
まずはじめに、
顔の油分をとるために洗顔をします。
化粧水をつけて、
完全に乾くまで待ちます。
乾いたら、BBクリーム
orベースクリームを塗ります。
ケイトのミネラルUVジェルベースは
おすすめですよ。
白いクリーム状で伸びも良いです♡
どのメーカーのものでもいいのですが、
なるべく
無色か白に近い色が良いみたいです♪
そのあと、ファンデ用の
スポンジで白塗りをしていくのですが、
フェイスケーキを綺麗に塗る
ポイントは2つあります。
1つ目はフェイスケーキをたっぷり使うこと、
そして2つ目はスポンジをポンポンポンと
押さえながらつけていくことです。
手でかたまりをすくって顔にのせて、
スポンジでポンポンと
押さえながら伸ばしていくのが
ポイントです。
全体に伸ばし終わったら、
仕上げに粉をはたきます。
この粉もしっかりはたくことで、
メイクがより崩れにくくなります。
以上、白塗りの基本をご紹介しましたが、
いかがでしたか?
意外と簡単そうですよね!