1. TOP
  2. 4.冬-Winter-
  3. 忘年会
  4. 女子のための面白い一発芸を一挙公開!ネタ動画あり

女子のための面白い一発芸を一挙公開!ネタ動画あり

 2015/04/09 忘年会 歓迎会
  40,969 Views

女子の一発芸には大きく分けて
2パターンあると思います。

一つは、人前で何か芸をすることに
抵抗がなく度胸が据わっていて、
堂々とネタをこなし
確実に人を笑わせることができるパターン。

もう一つは、どちらかというと人前は苦手で、
一発芸なんて何をすればいいかわからないし、
恥ずかしくて堂々とできる自信がない・・
というパターン。

 

きっとこの記事にたどり着いてくれた
女子の皆さんは
2つ目のパターンの方が
多いのではないでしょうか。

 

そこでここからは、
そんな恥ずかしがりやさんな女子でもできる
一発芸におすすめのネタを
ご紹介していきたいと思います。

中でも今回は、
今流行りのリズムネタを中心に
ご紹介していきます。

mobile-phone-iphone-music-38295 (1)

おそらくインターネットで検索すれば
他にもリズムネタについて
紹介している記事は
たくさんあるかとは思いますが、

こちらのブログでは、
女子がリズムネタをするときの注意点や、
女子がリズムネタをするときに
どのようにすれば
会場を盛り上げることができるかなど、

女子だからこそ成功するリズムネタ
いうテーマに掘り下げて、
その方法やポイントをご紹介していきます。

 

また後半では、
リズムネタがウケる理由や根拠なども
解説していますので
是非読んでみてくださいね。

 

[adsense1]

 

女子だからできる!簡単にウケるネタづくり

5人以上のチームをつくる

people-mother-family-father (1)

まず、女子は人数を集めることが
成功へのカギになります。
女子が5人以上集まって芸をすれば
華やかさが生まれ、場が盛り上がります。

 

照れをなくしましょう

girls-women-happy-sexy-53364

女子を利用するといえども、
甘えは良くありません。

披露するからには
歌や振り付けをきちんと練習し、
かっこよくやりきりましょう。

皆で練習をして自信をつければ、
照れや恥ずかしさはなくなります。

歌を歌いながら振り付けもこなすのは
すごく難しいので、
前もって歌だけ録音しておいて、
本番は音に合わせて
振り付けをすればよいだけに
しておくのも良いですね!

 

モノマネが苦手な人は無理をしない

pexels-photo-115064 (1)

人前で芸をするのが
苦手で自信がない状態で、
本物の芸人さんのようにネタをこなそうとすると、
多くの場合中途半端になってしまうか、
微妙な空気になってしまいがちです。

一発芸に自信のない女子の皆さんは、
女子らしい声やしぐさで
一発芸を披露するのが一番良いのです。

 

例えばこちらの動画をご覧ください。

 

クマムシの長谷川さんの周りで女の子たちが
チアガールのような形で踊っています。

これをそのまま再現すれば
とても盛り上がります。

 

ポイントは曲の速度を上げているというところ。

バラード調よりも
このようにアップテンポな?
ポップスな?
(バラードの反対は何ていうんでしょうか?)
明るい感じの曲調にすると
観ている方も盛り上がりやすいですね!

 

社内でちょっとクマムシ(長谷川さん)に似ている
男性社員に協力を得られたら
すごく面白くなると思います。

または、この人がこんなことを!?と
意外性のある(普段まじめなor怖い)
上司や先輩に
協力してもらうことができれば最強ですね。

hand (1)

あったかいんだからぁ~の
振り付けが可愛いので、
ここは練習を重ねてより
可愛くできるように仕上げていきましょう。

脇をしめるのがこつなのでしょうか。

笑顔も忘れずに、ですね!
女の子がとるこのようなポーズは
反則の可愛さですよね。

 

[adsense2]

 

女子におすすめ!2015最も面白いリズムネタはこれ!

 

クマムシのあったかいんだからぁ~を
おすすめする理由は
やはり歌の歌詞や振り付けに
女子らしさや可愛らしさがあるところです。

また、歌詞のアレンジがしやすいメロディ
だというところも理由のひとつです。

例えばこんな替え歌はいかがでしょうか。 

♬ できたてのし~りょう~(資料)を
か~ちょお~(課長)に見せ~たら~
はい、やり~なおしぃ~(泣) 

♬ 3度目でやぁ~っと~
か~ちょお~(課長)からのイ~イネ!
あったかいんだからぁ~(嬉)

なかなか面白い歌詞が
思いつきません(かたじけない)が・・

08e52cdf6522eafd070571b437159297_s

例えば内輪の社員同士でわかりあえるネタを
盛り込むなどすると面白くなります。

 

おすすめのリズムネタ

pexels-photo-12312 (1)

オリエンタルラジオ ♫ 武勇伝

大好きです!
自分の職場での業績
(すごくない、なんでもないこと)を
武勇伝のようにして
歌うといいと思います。

 

8.6秒バズーカ ♫ ラッスンゴレライ

こちらもまさに旬。
ちょと待ってちょと待ってお兄さんの
リズムが大切ですね。
途中でちょちょっちょっと待ってと
リズムが変わるところが面白いですよね。

 

どぶろっく ♫ もしかしてだけど

ポジティブな 勘違い&思いこみのネタを
歌詞にしてみましょう!

 

COWCOW ♫ あたりまえ体操

あたりまえ体操のサラリーマン編が
You Tubeにありました。

藤崎マーケット ♫ ラララライ体操

ラララライ体操、
見てくららーい♪で始めましょう!

 

レギュラー ♫ あるある探検隊

短くて笑いをとれるネタを
いくつも考えないといけないので
ちょっと難しいかもしれません。

ネタづくりに自信がある方は
ぜひ挑戦してみて下さい!!

 

テツ&トモ ♫ なんでだろう

なんでだろーうなんでだろ♪
こちらも短くて
笑いをとれるネタ作りが必要です。

いろいろなリズムネタがありますが、
歌詞に使うネタには、
会社なら会社内の、
大学生のサークルならサークル内の
皆が共通して”わかる”とか
“知ってる”ことを話題にすることが
場を盛り上げるためのポイントになります。

 

一発芸でリズムネタをすると100%ウケる理由

旬のネタが持つ威力

forest-trees-grass-ray-of-sunshine (1)

まさに今が旬というネタには、
会場を盛り上げる力があります。
人は、話題になっているものを
他人と共有することが大好きです。

これ面白いよ!→ほんとだ面白い!
→何々?わーおもしろーい!
という流れが流行を作ります。

みんな面白いことや
楽しいことを誰かに教えたい、
共有したいという
願望を持っているのですよね。

旬のネタ、話題のネタを使って、
観る人の心理をうまく突いてみましょう。

 

視覚と聴覚の話

man-person-red-white (1)

近年、映画やテーマパークの
アトラクションで3D、4Dなどの
体感型のエンタテイメントが流行しています。

視覚、聴覚、触覚、嗅覚まで体感することで、
より臨場感を味わえますよね。

新入生や新入社員の歓迎会でも、
この臨場感というエッセンスを加えると
会場は大いに盛り上がります。

 

でもリズムネタって視覚と聴覚だけなのでは
・・と思われるかもしれません。

確かにそうなのですが、
誰もが知っている旬のリズムネタで
会場を盛り上げることができれば
皆も一緒に歌ったり、手拍子をしたり
掛け声をかけたりしてもらえるので、
触覚や嗅覚を超える体感や臨場感を
全員に味わってもらうことができるのです。

みんなリズムネタが大好きなんですね。

特にお酒が入る場ではリズムネタのような
わかりやすいネタが好まれそうです。

 

客席の盛り上げ方

lights-party-dancing-music

目指すべきは、芸をする人と客席とが
一体になって盛り上がる一発芸ですよね。

客席が盛り上がれば、芸をする方も
肩の力が抜けて本領が発揮できるものです!

 

仲の良い同僚や、
サークル仲間との歓迎会なら
どんなネタでもきっと笑いがたえず
盛り上がることでしょう。

でも、トップバッターや
まだ場が温まっていない状態で
一発芸を披露しなければいけないとなると・・
大ピンチです!

 

どれだけ可愛いダンスや歌を披露しても、
客席が一緒に楽しめる空気がないと
盛り上がりにも欠けますし、
もったいないですよね。

芸能人やプロのアーティストさんたちなら、
皆を盛り上げるトークや呼びかけるコールで
うまく客席を盛り上げてくれますが、
一般の人にはどんな風に
声をかければ良いのかわかりません。

 

そんなとき、具体的にどのようにすれば
客席を盛り上げることができるのでしょうか?

人前に慣れていない人が、
客席を盛り上げるための
一番良い方法は、「お願い」をすることです。

「皆さんも手拍子~~!」とか、
「ご一緒に手拍子をお願いします~!」
と言ってお願いしてみましょう。

d0749a71d946d1f81ff6b7f5367bf999_s

きっと優しい上司や
先輩は賛同してくれますし、
観ている方も皆楽しみたい
という気持ちは共通しているので、
きっかけをつくって示すことができれば、
みんな積極的に乗ってきてくれます!

 

ということで今回は、
歓迎会や忘年会で披露する
一発芸について
記事を書いてみましたが
いかがでしたでしょうか?

女子の皆さんに
お役に立てていれば幸いです!
楽しい歓迎会になることを祈っています *

ご参考にオススメの本もご紹介します!

Amazonで探す 楽天市場で探す

 

[adsense3]

 

 

\ SNSでシェアしよう! /

Fragrance For Seasonsの注目記事を受け取ろう

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Fragrance For Seasonsの人気記事をお届けします。

  • 気に入ったらブックマーク! このエントリーをはてなブックマークに追加
  • フォローしよう!
Sponsored Links

ライター紹介 ライター一覧

emitaro

こんにちは♪
FLAT SPACEのメインライターのemitaroです。

季節の行事を私なりの視点でお伝えしていきます。
子供のころから絵を描くことや物語を空想することが大好きでした。
記事の中には私の描いたイラストや、オリジナルの物語を
動画でご紹介しているものもありますので、ぜひご覧ください!!

関連記事

  • 忘年会のゲーム!絶対に盛り上がるのは?

  • 忘年会の余興2015!ダンスといえば?

  • 忘年会で新人社員が一発芸するなら?動画で紹介!!

  • ものまねが簡単な歌といえば?

  • サラリーマンなら知っておきたい!歓迎会の締めと乾杯挨拶は?

  • いくらが相場?歓迎会の寸志の金額を公開!!